6月17日金曜日はこうちゃんの誕生日でした。平日にもかかわらず、この日に誕生日パーティをするということで、晩ご飯に招待されました。
おとうさんが早めに仕事を切り上げ、掃除、食事の準備と大活躍でした。待っているとおかあさんと保育園から帰ってきました。
保育園でみんなに誕生日おめでとうと言ってもらって、恥ずかしがっていたということでした。もう恥ずかしいという感情があるんですね。

誕生日プレゼントのおもちゃで遊ぶこうちゃん

私は昆虫の図鑑と出来上がったこうちゃんのフォトブックをあげました。


遅くなってゆうたんたちも駆けつけてくれました。大好きなゆうたんが来てくれたのが煌ちゃんには一番のプレゼントだったのかもしれません。
翌日、こうちゃんのお世話をしにまた行きました。公園でお滑りをしたりしました。お滑りの階段を足を揃えずに登るのでお尻から落っこちてしまいそう。まったく目が離せません。
家へ戻ってからも、台所のカウンターの上にあるコップに手を伸ばして、割ってしまいました。その後始末をしているうちに、今度は岩塩のグラインダーのねじ蓋をはずし、塩を全部ばらまいてしまいました。まあ次から次へとよくやってくれます。
「ジュース、ちょうだい」と言えるようになり、服も自分で選びます。納得しないと着替えてくれません。
2歳児ってこんなでしたっけ。子どもの成長って早いですね。こうちゃんと遊べるのは後何年でしょうか。
テーマ : 日々のつれづれ - ジャンル : 日記
コメントの投稿