明けましておめでとうございます。東京方面はありがたいことに正月日和でした。凛とした空気、青い空、正月はこうじゃなくっちゃ。(西日本のみなさん、ごめんなさい)
「2011年新年の抱負」から新年のブログを書き始められればよかったのですが、今年も迷いの一年のスタートとなりました。私は暮れに引いた風邪を新年に持ち越してしまいました。
元旦の朝から子供たちを迎える準備で今年も慌ただしく始まりました。おせちを螺鈿の4段お重に詰め、鎌倉彫のお屠蘇セット、塗りのプレートを並べました。漆器は母から譲られたものです。お屠蘇はみんなが喜ばないので、ホットワインを用意して、杯に金粉を浮かべて乾杯をしました。


ゆうたんとこうちゃんは本当に仲良しです。ゆうたんの代わりは大人にはできません。こうちゃんはテンションが上がりっ放しで楽しそうでした。
晩ご飯を食べてから,昨年に引き続き、書き初めをすることになりました。みんな墨場必携をめくって、文や文字選びをしていました。和室に移動し3人同時に書き始めました。

作品は篆書、草書、近代詩文、楷書、アルファベットなど様々です。

ゆうたんは素晴らしいアーティストです。「ゆ」以外は鏡文字だけど。。
最後こうちゃんは色紙に手形、足形を押しました。みんなそれぞれに気持ちよく書けたようでした。
お開きになったのは小さな子がいるのに真夜中でした。ふう。
皆様,今年もどうぞよろしくお願いします。よいお年となりますように。
テーマ : 日々のつれづれ - ジャンル : 日記
管理人のみ閲覧できます
Re: タイトルなし
コメントの投稿